人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東アジア選手権、日本-中国戦

日本、無念の引き分けで自力優勝が消滅

前の北朝鮮戦からはスタメンを全て入れ替えた日本代表。初召集の選手もスタメンということで、相当のやる気を見せていましたね。前半から攻撃的なプレイを見せてくれましたが、それが得点に繋がらなかったのが、今思えば惜しいところでした。

前半の2失点は急造チームとしての弱さが出てしまったというところでしょうか。2点ともマークのずれからやられてしまいました。1点目は茂庭が余ってしまいましたし、2点目のヘディングには誰も競り合いにいけませんでした。高さでもDF陣はやられていたので、セットプレイは要注意でしたね。

しかし、田中の縦への抜け出し、巻の高さ、阿部のFK、駒野のスピードと良い材料はあっただけに後半も期待していましたが、反撃の1得点目が阿部のFKから生まれたのはさすがでした。同点にした田中達也のミドルシュートも見事でした。いいところにクリアボールが転がってきたとはいえ、あの押さえの利いたミドルはなかなか打てないですよ。

不満があるとすれば、攻撃の組み立ての遅さ。中国の選手が疲れていると分かっている終盤でも最終ライン近くでの横パスが多く、時間を無駄に使った感がありました。もっと縦へ放り込んでも良かったと思うのですが、ターゲットマンになっていた巻が途中交代していたために前線に高さで勝てる選手がいなくなってしまったのも原因でしょう。もっとサイドのスペースを利用していたらと思うと惜しいです。

途中交代で入った選手の人選とプレイはもっと不満です。前半から飛ばしていた本山の交代は正解でしょうが、代わって入った玉田はそのままトップ下へ。お前の主戦場はウイングじゃないのかー!といいたくなる感じですね。巻は得点こそ取れませんでしたが、シュートは打てていましたし、サイド攻撃のターゲットとしても問題なかったと思うのですが・・・代わった大黒の動きにキレはなく、逆にA代表の選手がはいってきたことによって中国のマークがしっかりしてしまったのは皮肉でした。

一番不可解だったのは村井に代わった三都主。縦への良い動きを見せていた村井とは対照的に、相変わらず運動量は少なく、足元でボールをコネコネするだけで展開を停滞させ、クロスの精度もよろしくない、連携もダメダメ。こんな状態では何のためにフレッシュな選手を投入したのか、まったくもって意味不明です。これなら交代しなかった方がよかったんじゃないのか?と思えます。

どうせ交代させるなら、本山を玉田に代えて右サイドへ移動させて左に田中、中央に巻で3トップへ。疲れていた駒野に代えて加地を投入。右サイドを活性化。この試合はFC東京所属の選手が出場していたので(今野・茂庭)、連携面からも良いプレイが望めたでしょう。もう1枚は不測の事態に備えてキープ。1枚残っていたなら、茶野が怪我をした時点で中澤に代えることもできたでしょう。中澤が入れば高さで負けていたDF陣を立て直すことができたのではないかと。

なんだかすっきりしない試合でしたが、新戦力が最低限の結果を残すことができたのは良いことだと思います。問題は次戦のスタメン選び。これで第1戦のスタメンに戻してしまったら、何の意味も無いですよ、ジーコさん。頑張った選手にはそれなりの出場機会を与えて欲しいものです。
by shock226 | 2005-08-03 23:31 | 日本代表


<< フィーゴはインテルへ 気になる「あいす」 >>